『防災・減災・防犯対策製品展示会2025in薩摩川内』に出展しました

 

2025年7月16日(水)~17日(木)に鹿児島県薩摩川内市のSSプラザせんだいにて行われた『防災・減災・防犯対策製品展示会2025in薩摩川内』に出展致しました。

薩摩川内市では4回目の出展となりました。

 

【開会式の様子】

【出展ブース】

 
 出展品としては従来の地域振興波を利用した『コミュニティ無線放送システム』の『戸別受信機』をはじめ、移動式屋外拡声子局『サポクロス』、屋外スピーカーの放送を宅内で聞ける『防災きこえるくん』、無線にて遠隔解錠が可能な『カギ開けるくん』を展示致しました。

 

【 カギ開けるくん(非常時遠隔解錠システム) 】

 『カギ開けるくん』については従来の防災行政無線からの施解錠とWEBによる施解錠に加え、新たに防災行政無線を経由し『Jアラートによる自動解錠』『地震感知による自動解錠』の機能が追加されました。
 災害が発生した際には人命を最優先とし、地震感知(標準実装:震度設定可/機能OFF可)により自動解錠する事に加え、弊社特許技術を用いてJアラート放送を解析し、放送後に一斉に自動解錠する機能を有しているため、管理者の到着を待つことなく要救助者は避難所に入ることが可能となります。

 

 なお、両機能は自動解錠後に一定時間操作が無い場合は自動で施錠する仕組みになっていますので、管理者が施錠のためにわざわざ外出する必要がありません。
 ※WEB機能があれば、PC・スマホなどから施錠や本体の状況を確認できます。

 

【 展示会の様子 】

一般の方も多く来場され、出展品に興味をもっていただき、足を止めて説明を聞いた下さいました。

”カギ開けるくん”については反応は上々で『導入を検討したい』などの具体的な話もありました。

 

最後に展示会へご来場され、弊社ブースへお立ち寄りいただきましたお客様に心より感謝を申し上げますと共に、今後も弊社の商品や技術をさらに多くのお客様に知っていただくために各地での展示会出展の計画や営業・提案活動を続けてまいります。

 

コミュニティ無線放送システムは自治体様での整備だけでなく、自治会様単位の小さなエリアから整備が可能なシステムです。

地域のお知らせ等でお困りの際や有線放送設備を無線化したいなど機器更新等で新たなお知らせの方法をご検討される場合には、お気軽に弊社までお問合せください。

全国どこでも対応させていただきます。

 

公共通信営業部 TEL:099-295-6335

 

<展示会公式ホームページ>

防災・減災・防犯対策製品展示会2025in薩摩川内