調査・設計
無線回線設計
無線回線設計は、専用のソフトウェアによる現地条件に沿った電波シミュレーション結果をもとに、電波の伝搬調査を行います。
電波シミュレーション


電波シミュレーションポイント

ポイント1 見通し図
土地の特徴にあった柔軟な設計が可能

ポイント2 D/U比エリア図
希望波に対し影響する電波の有無を調査できます
電波シミュレーションに基づき無線回線を設計


電波伝搬調査
無線回線設計で行った電波シミュレーションをもとに、実際に現地で実測データの収集を行います。
実測データの収集





収集した実測データを地図データ上に反映させ、電波シミュレーション図との照合を行います。充分な検討を行った上で、問題のない場合は積算設計・現地調査へ。再検討が必要な場合は電波シミュレーションの再設計、もしくは現地にて再度実測を行います。
現地調査・積算設計
現地調査


積算設計



提案・販売
自然災害が多発している昨今、行政様や地域住民の方々の防災意識が高まっております。また、情報伝達手段の多様化の中、私たちは、地域振興波を利用した地域コミュニティ無線に注目し、無線放送システムの提案、販売のほか、無線回線設計、電波伝搬調査、ハード/ソフト開発設計、製造、施工、保守サービスと一貫体制でお客様のご要望にお応えし、導入後は長いお付き合いをさせていただいており、おかげさまで全国に広まりつつあります。地域の活性化や自主防災組織等の一翼を担う無線放送システムです。『心を技術に込めて』社会に貢献してまいりますので、お気軽にお問合せください。


商品案内
製造
無線放送設備の開発・設計・製造を一貫で行うことで、ご要望・設備仕様にお応えします。

総合試験検査

無線装置 調節-検査

制御装置の組立
特許取得
デジタル無線通信システムで、非音声(チャイムやサイレンなど)についても受信する設備で明瞭な音を出力できることを課題とした特許です。
名 称:デジタル無線装置、デジタル無線受信装置及びデジタル無線通信システム
出願番号:2013-082351
開発に至る経緯
デジタル無線は、デジタル変調方式によってはチャイムやサイレンなどの音声以外の音が受信設備で不明瞭な音になってしまうという難点があった。
「お客様が行う様々な放送を忠実な内容で受信設備から聴いて頂きたい。」という想いから『心を技術に込めて』の信念に基づき難点解決に向け開発を始めたが、実現するには技術的課題が山積していた。
- お客様毎で違いが生じる非音声音源(チャイムやサイレン)に対する解析手法
- 受信設備で非音声音源(チャイムやサイレン)を再現させるための伝送や制御手法など
しかし、各担当者の想いが課題を一つ一つ解決の道へと導き始め、最終的には前記しました難点の解決を実現させることができ本特許出願となった。
弊社の心を納入させて頂いたお客様の日常に少しでもお役に立てて頂ければ幸いです。
施工
設置工事

弊社システムの施工を始め、市町村防災行政無線設備、テレメーター設備等、電気通信工事分野の施工及び施工管理を行います。豊富な実績と高い技術力により、維持管理まで考慮した高品質の施工を行います。
現地調整

各種電圧測定中

電界レベル測定中

動作確認中
保守・点検
定期的な点検はもちろん、緊急時は優先的に保守対応を行っております。また地域コミュニティに関しては自社製品のため、実績と経験による的確な診断、迅速な障害対応や幅広い保守対応が出来ます。
防災行政無線

屋外拡声子局スピーカー点検作業

屋外拡声子局空中線点検作業
地域コミュニティ無線

基地局無線装置点検作業
